スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年11月10日

ハートロック 7th 画像大量

本文は後日かな☆
















  

Posted by MISTY at 00:54Comments(0)

2016年11月10日

ハートロック 7th

本文は後日かな☆



















  

Posted by MISTY at 00:48Comments(0)

2016年06月13日

5月8日貸し切り

※当日の画像(撮影スポット)

5月8日にオペレーションフリーダム様で行われた貸し切りに参加させていただきました。
見渡す限り、装備装備装備。眼福眼福(写真無し)

当日は米陸軍一般が7名も集まったよ!
何も打ち合わせしていないのに全員が25歩兵師団でした。




だがしかし、うち5人が3C。
なんということでしょう。

UCP米陸軍一般は僕とBARちゃんの2人でした。
っていうかUCPが2人でした。

ここの撮影スポットおすすめです。
色んな写真撮れる。


※個人的なお気に入り。


今回は25歩兵師団
第1ストライカー旅団戦闘団 in イラクをイメージしてセットアップ。


IOTVにFLC たまに見るセットアップ。
また、階級章部分にアメリカ国旗。これもやってみたかった
※撮影時に外す予定が楽しくて外し忘れた。

セットアップの元ネタはこの人



ヘルメットライトもマウントだけなんですねこの人。
今気付きました(死

フィールドもブッシュや土のうのバランスが取れてる広いフィールドでとても楽しめました。
また行きたいですね。


以下写真(主に撮影スポット)






IOTVのポーチ配列に悩む今日この頃。いつも同じになってしまう。
いっそのことチェストリグを手に入れてしまおうか・・・。



  

Posted by MISTY at 23:06Comments(0)ログ

2016年05月01日

装備のログ(第3回UCP合わせ)

第3回UCP合わせの装備ログ

自分振り返り用に。だから間違ってても知らないんだからね!(保険)

テーマ:06年イラク 101ABN 3BCT(ラッカサンズ)をテーマに装備を組み立て。
とは言えそこまで知識も無いので、前から気になっていた1/33 CAVのこの方を参考に組んでみました。



この時期の101でよく見るマガジンポーチ構成は
ウッドランドのM16/M4ポーチまたは、ODカラーのトリプルマガジンポーチ

多分Eagleなんじゃないかなぁ・・・と思ってます。
EagleのODトリプルマガジンポーチがめったに出回っていないのでCONDORで代用。
一番色が近かったです。

ラジオポーチ:
THALES PRC-148 MBITRラジオポーチ BK
(多分…。)
ALICEクリップのタイプなので割とブラブラ感すごいっす。


ニーパッド:海兵隊でよく見るこいつ。この時期に撮影された写真ではこのニーパッドをつけてるのをよく見ます。


06イラクの 101ABN はサブデュードのヘルメットパッチが多め。
SSI(ACUに貼る方)はUCPカラーだったり、サブデュードだったり。
撮影された時期によってなんですかね?

参考にした方は右肩のAIRBORNEタブだけUCPカラー…しかもちょっと青みがかったやつ。
青っぽいUCPパッチに当たるかどうかは運なので諦めてたのですが、
知り合いに譲っていただき、なんとか形に。

==以下めんどくさくなったのでどっかでまた載っけよう===

総括:
・ODポーチを引き続き探そう
・この謎ポーチ(多分icomのラジオポーチ)を探して三千里してます。

・PAQ4を妥協してPEQ2にした。
PAQ4のレプなんてマルイのぐらいしか選択しがないです…。(SⅡSのやつどっかにないすかね)
・OTVのLサイズにL/XLのチンコガードつけたらでかかったです。次はXS/Mつけます。
・ノーメックスフライトグローブの万能さたるや。(賞賛)


6月末のイベントまでには仕上げたいなぁ・・・多分Icomラジオポーチが無理っすね・・・。

  

Posted by MISTY at 10:48Comments(0)ログ

2016年01月26日

第3回UCP合わせ



第3回UCP合わせということで
ギアログファイナル以来の東京サバゲパークさんに行ってきました。
大寒波で雪かも。とか予報されつつも、総勢9人のUCPを着たアーミーストロングな素敵な方たちが集まりました。

前から少しずつ集めてた2006年101空挺がようやく形になったかな?というところだったので初投入。

UCPにODやらウッドランドやら黒やらを混ぜてみました。


参考にした 2006年4月17日の 101st Air Borne 3rd Infantry Brigade Combat Team 1st Squadron, 33d Cavalry Regiment

1枚目と2枚目で装備が違う。うぉい。



3C&ウッドランドOTVからUCPに変わった時期独特の、
UCPにウッドランドや黒色を混ぜれる貴重な時期に惚れて集め始めましたが、
廃盤やらなんやらでうまくいかず・・・。
まだまだ足りないものや代用品も混じってますが、ようやく少し形になったかなーと言った所です。


ヘルメットパッチや部隊章もODカラーのパッチ類に。



「特定の人物を参考に物を集める」というのは初めてで大変だった思い出。
とりあえず完成させて次を考えよう。

装備ごとに師団が異なってしまう不具合は継続中。


おわり  

Posted by MISTY at 01:26Comments(2)活動記録

2015年11月24日

過去の覚書-15/5月 ギアログテトラ

ギアログファイナルよりも後にくるギアログテトラの日記。
なんでしょうかねぇ・・・(サボり

ファイナルと同じく、雨が降るって言われて結局大晴れ。
夏のような暑さでダウンしかけた気が・・・。

ギアログテトラはOEF-CP 第10山岳師団で参加しました。
ヘルメットにモシャモシャつけてウロウロするお仕事。

82 空挺の方々と一緒に撮影させてもらいました。







  

Posted by MISTY at 02:15Comments(0)活動記録

2015年11月19日

ギアログファイナル



ゲームの記事しか書いてないブログでしたが、遂にサバゲネタを。

ギアログファイナルに参加してきました。
米陸軍一般は22名と事前アナウンスされてましたが、
見かけたのは自分ら合わせて12名前後ぐらいだったかと。雨だったししょうがないね!

第25歩兵師団 アフガニスタン派兵での参加です。
特にいつの年代、いつの作戦等は知識も持ってないし追いつかないので最低限まとめた感じになりました。

元々OCP(OEF-CP)がメインだったので、自分がUCP着て参加するとは思ってませんでしたが、
UCPかっこいいですね。沼に引きずり込まれました。


合間に撮影タイムがあった。ゲームも楽しいし撮影も楽しめる。一度で二度美味しいギアログ。
終わっちゃうとか寂しすぎる。

以下写真パラパラはるだけ。

座りながら通信しちゃうやる気のない兵士



2015年7月のコンバットマガジンは米陸一般特集。
そんなものは幻想だ。米陸一般が表紙になることは絶対にないな




通訳を連れてのパトロールごっこ。
通訳の格好が似合いすぎててずるい




いつもいい写真を撮ってくれる方に感謝!
ようやく初活動日記がかけた。やったね。

心残りはギアログフィギュアになれなかったことだなー

次のブログ記事は2006年頃の陸一般(OTV)着た時に更新する。
OCP?今のところ予定無い  

Posted by MISTY at 00:00Comments(0)活動記録

2015年02月08日

Arma3 マルチプレイ

以前紹介したArma3のマルチプレイ。
久々に参加しました。

※Arma3については以前の記事を参照してください。

Arma3のマルチプレイはCOOPモードのようになっており、
「参加者全員が味方で連携を取りながら任務を達成する」事が目的です。
自分勝手な行動=全滅を招く ので、敵と戦いたい、俺強えがしたい!って方はやらないほうがいいです。
BF4をおすすめします。

さて、Arma3において戦闘時間なんてものは全体の1~2割ぐらいしかありません。
残りは索敵、移動、準備、となります。
敵の位置を確認し、侵入口を決め作戦遂行を第一に。敵の殲滅は二の次になります。
自身がやられてしまった場合、復活はできず、後は2時間画面を眺めているだけ!

その代わり、任務中の緊張感と生き残った時の達成感は最高のものが味わえます。


▼装備も自分で決めれる素敵仕様。
今回は現用US Army な装備での作戦行動です。

銃はどれにしようかな…。




●今回の任務
ジャーナリストに扮した味方スパイが敵に拘束されたとのこと。
現地にいる他のスパイの情報によると、赤丸の町に移送されたとの情報があった。

貴重な情報を持っているであろうスパイを救出せよとの命令。

敵戦力は不明だが、
いくつかのビルに40mm グレネードマシンガンが設置されているとのこと。

なんちゅーもん持ってるんや…。



場所が海岸近くなのでボートではなくヘリから町付近に降下、町に侵入するらしい。
ALPHA・BRAVOの2チームがそれぞれ左右に展開、戦力確認しろと。
夜間の為、NV必須とのこと。


無事降下し、チームメンバーと合流。



索敵して敵の歩兵位置や40mm グレネードマシンガンの位置を確認。


あ、いたいた。
でもM4じゃとてもじゃないけど届かないNE☆

敵の位置を確認したところで作戦行動開始。
次のポイントまで移動。



移動の最中に敵と交戦になり2名がK.I.A
自分も一度被弾して倒れましたが、味方の救護活動によりなんとか一命を取り留めました。
あぶねえ ここで記事終わるところだった。

敵を排除し、町に取り付く。ここから市街地戦になります。


「cover!」


またいくつか交戦があり、1個1個の建物を虱潰しに探していきます。
味方から無線が入り、「ジャーナリスト発見!確保!」とのこと。


BRAVOチームも合流。途中激しい交戦がお互いあったみたいだけど意外と多くの味方が生きてたわ。
※真ん中で拘束されてるのがジャーナリスト

「さて、ヘリでも呼んで帰るか。」とか話をしていたときに、銃声が。
まだ敵が潜んでいたらしい。

隊長から無線で「各自撤収を再優先、ヘリポイントで合流」とのこと。
というわけでひたすら逃げます。

ヘリに到着したものの・・・
Arma3、ヘリがダメージを食らうと帰れなくなり、「自力でなんとか戻ってこい」状態になるため、
味方全員が乗るまでヘリを囲んで交戦になりました。

戻ってくる味方を援護する自分と味方。




なんとかヘリに乗り込み撤収・・・。


ジャーナリストもちゃっかり乗ってます。
まぁ乗ってなかったら何しにきたんだって感じですけどね。

「ようやく帰れる・・・タバコ吸いたい・・・」
と思いつつ基地に帰るのでした。



  

Posted by MISTY at 12:57Comments(0)ミリタリー遊び

2015年01月24日

H1Z1

1回もサバゲの事を書いてないブログです。
※サバゲーもやってるんだからね!

今回は、H1Z1 をご紹介。
Dayzやった事ある人はわかるかもしれませんが、
要するにDayzです。

現在アーリーアクセスALPHAテスト中です。
※アーリーアクセスとは、正式サービス前のテスト段階のこと。
 海外のゲームでは、お金を払ってテストに参加する形式も多々みられます。

ゾンビがうろつく荒廃した世界の中で、課されるたったひとつの目的、
「生き延びること」それ以外はありません



広いフィールドの探索を進めていくと、お腹が空いたり喉が乾いたりします。
どっちかが無くなると死んでしまいますので、食料の調達もこの世界で生き延びる重要な要素。
死んでしまった場合は、アイテム全ロスト。今までの苦労が水の泡と化します。


ゲームはFPS視点で進行します。


途中にある町では、他のプレイヤーと出会う事もあります。
協力するもよし、逃げるもよし、殺して食料やアイテムを奪うもよし。

▼SSではわかりにくいですが、町を探索中に人を見つけたので物置に逃げ込む図。
すぐ近くを他プレイヤーが物色しているよう。いつ見つかるか・・・見つかったらどうするか・・・最高の緊張感が味わえる。
緊張感っていうかめっちゃ怖い



最初自分は何も持っていない状態です。要するに殴ることしかできません。
探索を進めるうちに、斧や銃を拾う事ができたり、アイテムを組み合わせて武器を作ることもできます。

フィールド探検中にアイテムがありそうな場所を発見。
恐怖よりもちょっと好奇心が勝ったので探索を開始。



冷蔵庫やタンス等、様々な場所を物色することが出来ます。
ドラクエの勇者の気分。


で、

アイテム物色に夢中になりすぎて、他プレイヤーが近づいてきたのに気付かず死亡。
せっかく集めた食料等が全部奪われるの図。


他にも、アイテムを集める事で家の建築などが行える。
家を拠点にしてアイテム集めに勤しむプレイヤーが多い。


一人でやるにはなかなかハードで、
恐怖のあまり「社畜でいいから元の世界に戻りたい」等と言ってしまうぐらい。
サバゲーの緊張感に匹敵するこのゲーム、まだALPHAテストなので不具合等は残っているが、
十分に楽しめそうでおすすめ。

ちなみにアーリーアクセス権は1500円ぐらいです。


  

Posted by MISTY at 19:55Comments(0)ミリタリー遊び

2015年01月20日

Company of Heros 2

RTS (リアルタイムストラテジー)Company of Heros2を今日はダラダラとご紹介です。

Company of Heros2は第二次世界大戦 東部戦線を舞台にするRTS
ソ連、ドイツ、西ドイツ、アメリカのいずれかを選択し、自身は指揮官となって部隊を運用し、フルボッコ勝利を目指す、
そんなゲームです。

部隊の編成(生産)をして戦場に送り込み、マップの制圧を行っていきます。
兵士の動きは割と細かく、銃弾に撃たれ倒れた兵士はもがき苦しみ死んで行く・・・。
兵士一人一人の動きが細かく作られています。
時には無茶とわかりつつ進軍を指示しなければならないので心が痛む。

第二次世界大戦好きならやってみる価値はあると思います。

■ざっくりルール
左下のMAPの☆(戦略的拠点)を抑えれば相手のポイントを減らす事が出来、
抑えられてしまうと自分達のポイントが減らされます。相手のポイントを0にしたほうが勝ち。
味方(世界のどっかのプレイヤー)と共に、勝利を目指しましょう。

後半は戦車を生産したり、歩兵の武器をアップグレードして戦力を整えて行くのですが…
水色の丸で囲まれたオイルや弾薬ポイントを抑えないと必要な資源が集まりません。


今回は東ドイツを選択。
上で出ているように、ヒトラーの電ノコことMG42Teamなんてのも運用できます。

敵と戦いながら、戦略的拠点を抑えに行きます。
※青が我が部隊の兵士。既に歩兵部隊から何人か戦死者が・・・。



人員が減ったユニットは、コストを使って回復させれます。
全員戦死するよりもよっぽどお得なので撤退のタイミングを誤ると、兵士がまったくいないなんて事に・・・。


しばらく一進一退の攻防を続けていたのですが・・・
やべぇ、戦車や!!!



ドイツなので、パンツァーファウスト持ちの歩兵等で戦車を撃退し・・・。



現るPanzerkampfwagen VI Tiger

最近フューリーでも出てきたティーガーさんが登場です。(多分Ⅰ型)


歩兵を生産し、資源ポイントを確保しつつ敵を撃退、
最終的には戦車を出し相手を粉砕するというようなプレイになります。


戦略的撤退や戦車を出すポイントが非常に重要。
その状況に応じた戦術を取れるかどうか、あなたの指揮官としての腕が問われます。


RTSなんで、落ち着いてSSを撮る事ができませんでした。

兵器としての数も多く、
ドイツではこの他、 Panzerkampfwagen VI Tiger Ausführung B (ティーガーⅡ)、Ⅲ突撃砲、パンターⅣ、Ⅴ等といった戦車、
ソ連ではT-34、KV-1やISU-152、凶悪IS-2、アメリカではM4Shamanを筆頭に、対戦車M-36Jackson、M4A3Easy Eightというような車両が登場します。

普段は兵士となって戦ってる方が多いでしょうが、
たまには指揮官もいかがでしょうか。  

Posted by MISTY at 00:33Comments(0)ミリタリー遊び