2015年11月24日
過去の覚書-15/5月 ギアログテトラ
ギアログファイナルよりも後にくるギアログテトラの日記。
なんでしょうかねぇ・・・(サボり
ファイナルと同じく、雨が降るって言われて結局大晴れ。
夏のような暑さでダウンしかけた気が・・・。
ギアログテトラはOEF-CP 第10山岳師団で参加しました。
ヘルメットにモシャモシャつけてウロウロするお仕事。
82 空挺の方々と一緒に撮影させてもらいました。



なんでしょうかねぇ・・・(サボり
ファイナルと同じく、雨が降るって言われて結局大晴れ。
夏のような暑さでダウンしかけた気が・・・。
ギアログテトラはOEF-CP 第10山岳師団で参加しました。
ヘルメットにモシャモシャつけてウロウロするお仕事。
82 空挺の方々と一緒に撮影させてもらいました。



2015年11月19日
ギアログファイナル

ゲームの記事しか書いてないブログでしたが、遂にサバゲネタを。
ギアログファイナルに参加してきました。
米陸軍一般は22名と事前アナウンスされてましたが、
見かけたのは自分ら合わせて12名前後ぐらいだったかと。雨だったししょうがないね!
第25歩兵師団 アフガニスタン派兵での参加です。
特にいつの年代、いつの作戦等は知識も持ってないし追いつかないので最低限まとめた感じになりました。
元々OCP(OEF-CP)がメインだったので、自分がUCP着て参加するとは思ってませんでしたが、
UCPかっこいいですね。沼に引きずり込まれました。
合間に撮影タイムがあった。ゲームも楽しいし撮影も楽しめる。一度で二度美味しいギアログ。
終わっちゃうとか寂しすぎる。
以下写真パラパラはるだけ。
座りながら通信しちゃうやる気のない兵士

2015年7月のコンバットマガジンは米陸一般特集。
そんなものは幻想だ。米陸一般が表紙になることは絶対にないな

通訳を連れてのパトロールごっこ。
通訳の格好が似合いすぎててずるい

いつもいい写真を撮ってくれる方に感謝!
ようやく初活動日記がかけた。やったね。
心残りはギアログフィギュアになれなかったことだなー
次のブログ記事は2006年頃の陸一般(OTV)着た時に更新する。
OCP?今のところ予定無い