2015年02月08日
Arma3 マルチプレイ
以前紹介したArma3のマルチプレイ。
久々に参加しました。
※Arma3については以前の記事を参照してください。
Arma3のマルチプレイはCOOPモードのようになっており、
「参加者全員が味方で連携を取りながら任務を達成する」事が目的です。
自分勝手な行動=全滅を招く ので、敵と戦いたい、俺強えがしたい!って方はやらないほうがいいです。
BF4をおすすめします。
さて、Arma3において戦闘時間なんてものは全体の1~2割ぐらいしかありません。
残りは索敵、移動、準備、となります。
敵の位置を確認し、侵入口を決め作戦遂行を第一に。敵の殲滅は二の次になります。
自身がやられてしまった場合、復活はできず、後は2時間画面を眺めているだけ!
その代わり、任務中の緊張感と生き残った時の達成感は最高のものが味わえます。
▼装備も自分で決めれる素敵仕様。
今回は現用US Army な装備での作戦行動です。
銃はどれにしようかな…。

●今回の任務
ジャーナリストに扮した味方スパイが敵に拘束されたとのこと。
現地にいる他のスパイの情報によると、赤丸の町に移送されたとの情報があった。
貴重な情報を持っているであろうスパイを救出せよとの命令。
敵戦力は不明だが、
いくつかのビルに40mm グレネードマシンガンが設置されているとのこと。
なんちゅーもん持ってるんや…。

場所が海岸近くなのでボートではなくヘリから町付近に降下、町に侵入するらしい。
ALPHA・BRAVOの2チームがそれぞれ左右に展開、戦力確認しろと。
夜間の為、NV必須とのこと。
無事降下し、チームメンバーと合流。

索敵して敵の歩兵位置や40mm グレネードマシンガンの位置を確認。

あ、いたいた。
でもM4じゃとてもじゃないけど届かないNE☆
敵の位置を確認したところで作戦行動開始。
次のポイントまで移動。

移動の最中に敵と交戦になり2名がK.I.A
自分も一度被弾して倒れましたが、味方の救護活動によりなんとか一命を取り留めました。
あぶねえ ここで記事終わるところだった。
敵を排除し、町に取り付く。ここから市街地戦になります。

「cover!」
またいくつか交戦があり、1個1個の建物を虱潰しに探していきます。
味方から無線が入り、「ジャーナリスト発見!確保!」とのこと。

BRAVOチームも合流。途中激しい交戦がお互いあったみたいだけど意外と多くの味方が生きてたわ。
※真ん中で拘束されてるのがジャーナリスト
「さて、ヘリでも呼んで帰るか。」とか話をしていたときに、銃声が。
まだ敵が潜んでいたらしい。
隊長から無線で「各自撤収を再優先、ヘリポイントで合流」とのこと。
というわけでひたすら逃げます。
ヘリに到着したものの・・・
Arma3、ヘリがダメージを食らうと帰れなくなり、「自力でなんとか戻ってこい」状態になるため、
味方全員が乗るまでヘリを囲んで交戦になりました。
戻ってくる味方を援護する自分と味方。

なんとかヘリに乗り込み撤収・・・。

ジャーナリストもちゃっかり乗ってます。
まぁ乗ってなかったら何しにきたんだって感じですけどね。
「ようやく帰れる・・・タバコ吸いたい・・・」
と思いつつ基地に帰るのでした。
久々に参加しました。
※Arma3については以前の記事を参照してください。
Arma3のマルチプレイはCOOPモードのようになっており、
「参加者全員が味方で連携を取りながら任務を達成する」事が目的です。
自分勝手な行動=全滅を招く ので、敵と戦いたい、俺強えがしたい!って方はやらないほうがいいです。
BF4をおすすめします。
さて、Arma3において戦闘時間なんてものは全体の1~2割ぐらいしかありません。
残りは索敵、移動、準備、となります。
敵の位置を確認し、侵入口を決め作戦遂行を第一に。敵の殲滅は二の次になります。
自身がやられてしまった場合、復活はできず、後は2時間画面を眺めているだけ!
その代わり、任務中の緊張感と生き残った時の達成感は最高のものが味わえます。
▼装備も自分で決めれる素敵仕様。
今回は現用US Army な装備での作戦行動です。
銃はどれにしようかな…。

●今回の任務
ジャーナリストに扮した味方スパイが敵に拘束されたとのこと。
現地にいる他のスパイの情報によると、赤丸の町に移送されたとの情報があった。
貴重な情報を持っているであろうスパイを救出せよとの命令。
敵戦力は不明だが、
いくつかのビルに40mm グレネードマシンガンが設置されているとのこと。
なんちゅーもん持ってるんや…。

場所が海岸近くなのでボートではなくヘリから町付近に降下、町に侵入するらしい。
ALPHA・BRAVOの2チームがそれぞれ左右に展開、戦力確認しろと。
夜間の為、NV必須とのこと。
無事降下し、チームメンバーと合流。

索敵して敵の歩兵位置や40mm グレネードマシンガンの位置を確認。

あ、いたいた。
でもM4じゃとてもじゃないけど届かないNE☆
敵の位置を確認したところで作戦行動開始。
次のポイントまで移動。

移動の最中に敵と交戦になり2名がK.I.A
自分も一度被弾して倒れましたが、味方の救護活動によりなんとか一命を取り留めました。
あぶねえ ここで記事終わるところだった。
敵を排除し、町に取り付く。ここから市街地戦になります。

「cover!」
またいくつか交戦があり、1個1個の建物を虱潰しに探していきます。
味方から無線が入り、「ジャーナリスト発見!確保!」とのこと。

BRAVOチームも合流。途中激しい交戦がお互いあったみたいだけど意外と多くの味方が生きてたわ。
※真ん中で拘束されてるのがジャーナリスト
「さて、ヘリでも呼んで帰るか。」とか話をしていたときに、銃声が。
まだ敵が潜んでいたらしい。
隊長から無線で「各自撤収を再優先、ヘリポイントで合流」とのこと。
というわけでひたすら逃げます。
ヘリに到着したものの・・・
Arma3、ヘリがダメージを食らうと帰れなくなり、「自力でなんとか戻ってこい」状態になるため、
味方全員が乗るまでヘリを囲んで交戦になりました。
戻ってくる味方を援護する自分と味方。

なんとかヘリに乗り込み撤収・・・。

ジャーナリストもちゃっかり乗ってます。
まぁ乗ってなかったら何しにきたんだって感じですけどね。
「ようやく帰れる・・・タバコ吸いたい・・・」
と思いつつ基地に帰るのでした。
Posted by MISTY at 12:57│Comments(0)
│ミリタリー遊び